北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

よく言う期待と不安


GWは部練があまりなかったので1年生の練習をチラ見したりコソ練したりしていたけれども、1年生が個性豊かで面白い。あとみんなとても意欲的で期待。一方で飽きないかとか嫌にならないかとか不安もいっぱい。まぁよく言う期待と不安っていうやつ。それと今年の1年生は同期が沢山いて楽しそう。少し羨ましいなと思ったり思わなかったり。


5/1
1人で練習。
発寒側から磐渓へ。SSTくらいで淡々と踏む感じ。磐渓側から幌見峠を登る。ここはFTPちょい上くらい。降りて宮の森から再び磐渓へ。ここもFTPちょい上くらい。その後小林峠を北から登る。ここもFT(略)。下って、桜みつつ豊平川ゆっくり流して帰宅。 1人で質を確保するには山から山へとひたすら走り続けること、つまりコースで質を確保すると京都で教わっているのでこのコースはその面ではいい感じ。距離に対しての質もよき。
42.3km 1h37m

5/2
1人でコソ練。

5/3
1年生たちが部室で練習するので見たいなと思い、my3本ローラーを持って部室に。午前の部の終わりがけに行って、少しチラ見してからローラー。まずケイデンスを意識したメニューを1時間ほど。その後少し乗りながら休んで、9min×3セット。9minは2minテンポ走1minSST走×3。まぁまぁ疲れた。午後の部も乗りながらチラ見。みんな意欲的だなぁと。もっと外で走りやすい気温になればより楽しくなるだろうなと思った。
2h06m

5/4
朝起きたらお昼。体調はそこまで悪くなく、少しお腹が痛いくらい。
お昼すぎから部室でいいづかの自転車組みwithヨシダ&いいづか。なんとか部車も足りて、何とかなってよかった。それとつや出しワックスが優秀すぎる。ピカピカ。
ノーライド。

5/5
朝から熱っぽい。外での練習はやめて、午前中に家でリカバリローラー。1hちょい。
午後から部室で自転車組みのサポートやら。最近部室に行ったら誰かいるorくる率が上がっていて部としていい(?)傾向。
1h

5/6
TTT練。
北生振でまず2周ITT。TTバイクのポジションの詰めの甘さを実感した。これまでは比較的軽い負荷で走っていたので問題なかったが負荷がかかるともう少しポジションを考えた方が良さそう。あとTTバイクに乗ると左右差が逆転する。左:右で52:48とか。体組成計でも確実にわかるレベルの右踏みでsculturaだと常に48:52とかなのでこれは良くないかなと思った。走り終わったあとかなり左脚が疲弊していたので右がしっかり使えないポジションなのだろう、もう少し変えたらもっと出力も上がって楽に走れそう。その後しびしびと雨が降ってきて、クソ寒くなってきたがこのまま帰るとTTT練ではないので1周サクッと回す。雨も酷くなってきたので退散。帰りぐっしょぐしょになってかなり辛かった。帰ってから2回シャワー浴びました。なんとか動けるようになったので昼飯食べて1年生が練習しているトレセンへチラ見しに。
1年生が長澤さんに筋トレやぱわまをレクチャーされていた。自分は練習はもういいかなという感じだったのでレッグプレスを少々。みんなハイパワーやら3min走をやっていたが出力高し。なんならハイパワー負けてる。期待と同時に自分も頑張らないとなと思った。
71.0km 2h33m