北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

飯山レースレポート

どうも、神原です。
先週の軽いまとめ+飯山のレースレポートです。長いですが最後までお付き合い頂けると幸いです。

 

4/22
旭山幌見小林30s30s。疲労で全く踏めず。5倍3分持たないからかなりやばめ。

 

4/23・24
オフ。円山いこい整骨院にお世話になる。

 

4/25
ちょっとだけ乗る。

 

4/26
オフ。移動日。羽田空港国際線ターミナルすごい。

 

4/27
移動日。体バッキバキになったが空港泊楽しかった。まあ、またやりたいかと訊かれるとそれは別の話。
樋口先輩、山本先輩、運転本当にありがとうございました。免許の必要性を感じました。頑張ります。
あと焼きまんじゅうよかった。初めての食感。亜門さんもベストショットだった。

宿着いたら買い出ししてめっちゃ美味しい(本当)宿のご飯食べて温泉でまったりして就寝。前日の空港泊のせいか秒で寝落ちた。


4/28
朝起きてご飯食べて準備して会場へ。9時間くらい寝たので目覚めよし。ただスケジュールがちゃんと頭に入っておらず、会場に着いてから少し慌ててしまった。反省。
クラス3Bだったので、監督会議出てすぐ準備。トイレ行ったりローラーやったり。昼飯食べたり。
午後一で出走。前に出た方がいいと前から、直前にも、色々な人に言われていたのでそこだけを意識。ポイントレース形式だったが3Aチラ見した感じ中間スプリント取捨選択してたらそのまま集団から置いてかれる感じだったので深くは考えず臨むことにした。
折角亜門さんの協力を得て前方位置取りしてたのにクリートキャッチをミスってまさかの最後尾スタート。やらかし。
1周目最初のコーナー明けでフルもがき、集団中盤へ、第2コーナー明けフルもがきで集団前方にたどり着く。この時点で既に心拍190くらい行ってた気がする。ここは後に亜門さんに言われたが、クリテのアップはevenじゃなくてインターバルにすべきだった。反省。そっからは特に危なげなく、グイグイスピードは上がってくものの、風避けにはならないように4番~10番手くらいを維持しつつ回してく。
最初のスプリント時に脚に結構余裕あったので、一発とっとこかーみたいなノリで絡んで3位取って2ポイント。この時予想外にもがいてかなり疲れる。取ってから最初の中間スプリント相当コスパ悪いことに気がついた。頭悪いぞ、俺。
最初のスプリント以降ペースは変わらず、息を整えつつ、結構ついていくので精一杯。2、3個目の中間スプリントはパス。ここで前の選手に体当てられ危うく集団落車しかけた。これが学連...体幹の大事さ...
4個目の中間スプリント時には回復してたので絡んだがまさかの4位。これがかなり手痛かった、、、5個目のスプリントは回復に充てるためパス。最終スプリント前、ラスト3周辺りまでは前で無難にこなしていたがここで朝日?かどっかの選手が飛び出し。逃げなら都合よかったので着いてく。2人で回してくのかなーと思ってちょっと前牽いて後ろ見たらいない。

まじかー、、、え?まじで?
思えば朝日数人先頭集団にいたし、乗せられたのかも。
このまま集団に戻るのも癪だったので(これが間違いなく敗因笑)一人で逃げることを選択。ダメ元で前に飛び出し、ひとりで逃げる。
1周半くらいは耐えたが残り1周くらいでやっぱり吸収されてそっからは惰性で集団着いてって最後軽くもがいて終わり。
結果9位/38人出走15人完走

順位だけ見ると昇格には程遠いが、自分としては相当収穫のある、そしてバチバチ感がめちゃくちゃ楽しいクリテだったのでとても満足。またクリテ出たい。


レース後ダウンして山本先輩のレースを見て日程終了。
荷物積んで宿に帰って試走してLチキ食べて温泉でまったりして旨いご飯食べて買い出しいってミーティングして整備とかして就寝。スムーズな上に楽しくていい。ストレスフリー。


4/29
飯山ラウンド2日目ヒルクライム
この日は出走の時間が8:30だったので宿の方に早めにご飯を用意して頂き、急いで出発。
7:00くらいに到着、その後は割と余裕持って出走準備が出来た。
トイレで軽量化を済ませ、ローラー埋まってたので近場でアップがてら坂を走りに行く。そして出走前の場所取りへ。1車線くらいの狭い道を70人が走るので、何としても前の方に位置取りしたかった。
場所取りの甲斐有ってか前から2列目につけていよいよ出走。
坂入るまでパレードランだったので気を抜いてたらとんでもない。皆いきなりもがき始める。下ハン持ってる選手もいたし。前の選手思いっきりはすって落車しそうになってたし。こええ。パレードとは?これが学連...(2回目)
坂入っても皆ペース上げあげで突っ込む。しばらく4、500wくらい出てた。ただ途中から、5分経たないくらいで集団のペースが一気に落ちたので、前に上がり一番前の選手にぴったりつく。ここら辺で300wイーブンで踏み続ける。
スタート後12、3分経過後くらいに一番前の選手のペースも落ちてきたので前に出てそっから一人旅。300wキープしつつゴール。
辛かったし疲れたが、1本目で1位で相当気持ちに余裕ができた。
ゆっくりダウンヒルしてスタート地点戻ったら内山さんがいらっしゃっててビックリ。飯山行くよ~とマッサージの時に仰ってたがまさか本当に来て頂けるとは。応援してくださる方がいると凄い励みになる。ありがとうございました。
2本目前に脚ほぐすのもかねて軽く走ってると東海のmur君にばったり。お互い驚き。ちょっと喋って別れる。
他大の知ってる人いるといいです。彼は1本目集団に埋もれてしまったようで昇格ラインギリギリだったが、2本目で昇格ライン越えれたようでよかった。修善寺一緒に頑張りたい。
戻ってくると山本先輩が場所取りしてくださってて助かった。再び2列目当たりでスタート。
パレードランはまた同じ感じ。皆もがくし遂に右斜め目の前で落車が起きる。こわっ。半回転してた、、、
気を執り直して坂入ると、展開は1本目と同じだったが皆疲れてるようでペース遅め。自分も例に漏れずに脚パンだったが。
ちょっとしてまたさっきの人(東北学院のyugo君)と自分だけになったので、今度は早めに前に出て自分のペースで踏むことに。
その後は300w行かないくらいで踏んでそのままゴール。
山頂ゴールとても気持ちよかった。

 

結果 1位/70人(クラス2へ昇格)



亜門さんとtkskに結果報告して、ダウンヒルして、ymmtさんに結果報告。北大の先輩・同期が喜んでくれて、とても嬉しかった。今のチャリ部にはこういう良いところが沢山あると実感した。
その後はあるはずもない失格の影におびえながら笑、ご飯食べつつちょっとまったり。
そんでymmt先輩を見送ってキノコ汁食べて場所取りしてymmt先輩を見送って、失格でないことを確認して、キノコ汁食べて表彰式。
表彰台は、高かった。この景色は忘れないと思う。


f:id:tour-de-hokkaido:20190430233326j:image

その後ymmt先輩と別れ、宿に戻り荷物まとめ挨拶して亜門さんに飯山駅まで送って頂き(ありがとうございました)、近場まで迎えに来てくれた家族(ありがとうございました)と合流して終わり。


今回の遠征を振り替えって出てくるのは、感謝の言葉です。
シーコンを貸して下さった小島先輩、とても助かりました。ありがとうございました。
差し入れや写真を撮って下さった山本先輩のご家族の方々、ありがとうございました。阿闍梨餅も生八つ橋もめっちゃうまかったです。
飯山まで迎えに来てくれた家族、ありがとうございます。
応援して下さった部員やob・ogの皆さん、ありがとうございました。
ヒルクライムでレーシング3を譲ってくれたり、部屋でストレスフリーに過ごさせてくれた高崎、ありがとう。
そして空港泊で疲れてる中運転して下さったり、遠征に慣れない2年をここまで連れてきて下さった山本先輩、亜門先輩、本当にありがとうございました。諸々、先輩方のおかげです。今年度中には自分も免許取ります。頑張ります。

 

 

飯山遠征は個人的に大成功でした。ほぼほぼスムーズに行き、ストレスを溜めることなく楽しみながら結果を出せました。

シーズン始めに走りでチャリ部に貢献できたことを嬉しく思います。

 

 

 

そして最後に。

新納さんが仰る通りここからが本番。今の脚じゃクラス2でまともに走ることもままならない。
先輩方に追い付けるように、インカレで北大の名を堂々と背負えるように、もっともっと練習を重ねてもっともっと強くなる。必ず。

シーズンはまだ始まったばかり。


f:id:tour-de-hokkaido:20190430233405j:image