北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

お久しぶりです

お久しぶりです、山本です。生きていました。前回の投稿から1ヶ月以上空いた訳ですが、前回の投稿で書いた通り、怪我を拗らせて完全休養していました。完治した訳ではないですが、随分マシになり、動かしながら治してくってことで練習再開してます。

 

あと恐らく去年みたいに1年の振り返りを書こうかなって思ってます。需要あるかないかは別として、年単位でactionする上でcheckは不可欠なので、知らんけど。

 

 

12/16

1限の時間にトレセンでランするつもりが授業で使われてたので研究室の忘年会前にトレセンへ。

トレッドミルで5'00/kmのジョグペースで6kmほど。目的としては自転車でまだあまり高負荷をかけれない中で心拍を上げる練習をするため。

ジョグペースなのにave168bpmでおったまげた。

32min

 

12/17

オフ。

 

 

12/18

zwiftでend走65min。

本来end走なら1hちょいなら全く足りてないんやけど、筋力がかなり低下しているので心拍ベースではtempo走強度。

最初は140bpm前後でええやんって感じやったけどどんどん上がってって後半は160bpm越え。まぁ分かってたことなので継続してどれくらい戻ったかの指標になるからええかなと。

1h20m 50.3km np192w

 

12/19

雪が溶けていたので、4限後に少しだけ外へ走りに。

日が沈むまで30minほど、JR沿線をくるくる。少しだけペダリングの感覚が戻ったかな、くらい。

30min 8.3km

帰ってきてzwift。時間もないので、Emily's Short Mixっていうzwiftに入ってる30minのメニュー。シーズン中からftp設定を30w落として何とか完遂。結構踏んだけど感覚は悪くない。

31min 19.5km np227w

 

12/20

もろもろ終わって夜にローラー。

PCの調子が悪く、zwiftは出来なかった。

M君オススメの海外映画をAmazonプライムで観ながら、end走ペースでくるくる。今回は心拍高めで初っ端から150bpm超えてた。最後の方は170bpmとか、劣化甚だしい。

映画が1時間40分だったので、その時間end走。回してる感覚は悪くない。

1h41m 47.3km np193w

f:id:tour-de-hokkaido:20191227143533j:image

↑これが全てを物語ってる

 

12/21

午前は元プロの小橋さんの講習会。為になることが多かったです。実技の方はローラー足りてなくて出来なかったので、少し見てから帰ってローラー。早速40minのメニューを一つだけ。ええ感じ、続けてこう。

40min

そのあとは内山さんと小野さんに挨拶に行って、ポールズカフェさんで自転車競技部の忘年会。久しぶりにチャリ部の一員であることを感じた。

 

12/22

朝Wahooでローラー1h。

時間なかったけど朝から高負荷はまだきついのでend走ペースで。ほぼ1日予定ある中、朝少しでも練習出来たのはプラスに捉えたい。

1h5m np190w

 

12/23

オフ。

 

12/24

オフ。

ほぼ1日予定あって、元々辛うじて空いてた朝も課題が手こずっていたせいで使えず。

 

12/25

4限後普通にローラー。

特筆することなく、いつも通りend走を90min。

少しずつ心拍数が安定してきてる気がする。

1h31m np194w

 

12/26

オフ。

授業最終日。レポートが終わらないという自分の甘さから練習できず。まだもうちょい慣れるのに時間がかかりそう。

 

12/27~

帰省

 

年内は帰省でもうロードには乗らなそう。色んな人に会ったり、来年についてゆっくり考えたり、英気を養う期間にしたい。

 

ただ、来年度の競技レベルが未定です。やるからには今年以上を目指したいですが、自転車だけの生活ともいかない訳で、もちろん大学生でいる理由の多くは学ぶためだと思っています。今ちょうど研究室が始まり、これまでより一層勉学に意欲があります。自分のことなので自分がよく分かるのですが、これは一時的なものではなくて、自転車競技を6年間続けられているのと同じレベルでの意欲です。これらの兼合いが来年は肝になると思っています。自転車に今のベクトルで没頭するのはどのみち来年までです。ここら辺を踏まえて来年の山本の結果を見ていただけたらと思います。