北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

8/9〜8/24までの札幌での出稽古で更新できなかった+函館に帰ってきてから、気が抜けていろいろとモチベーションが急降下して練習日記更新してませんでした、すみません。
ちゃんとノートはつけているので札幌での練習は後日上げます。

8/25(月) 回復走+自分のバイクになれる。雨だったのでローラーでやろうとして乗り始めたが気分が乗らなかったので20分ほどで切り上げ、雨中ライド。中山半周+側道帰り、60km。サロベツでCAAD10に乗った時ほどの違和感はなく良かった。また合宿期間中にこぎ方を変え、引き足も使うようになったので以前までのサドルのセッティングでは低すぎて引き足が使えないので、サドル高を5mmあげてみた。いまだに足に小橋合宿の疲れあ
り。planetX→tarmacに乗り換えたが、tarmacがすごい進むことに感動。

2:31:35 Av 122bpm , MAX 157bpm
60km

8/26(火) やる気がなさすげて出発が15:00になる。城岱でTT。ケイデンス高めにいくがすぐばてた。またサドルが高すぎなのかなんとなく、体がぶれてしまう感覚があった。結果を見るとタイムが悪くてかなり萎える。また城岱TTはたいてい185bpm以上にはなる練習メニューなのに最高心拍が181bpmしか上がっていなかったので疲れがあるのか。とりあえず2日間完全にオフにすることにした。TTが大坪さんメニューやる予定だったが、やめた。

城岱TT 22:05 Av171bpm , MAX 181bpm
40km ,
62.3kg

8/27(水) 完全オフ。
8/28(木) 完全オフ。

8/29(金) 城岱TT+大坪さんメニュー。城岱行く途中でサドルを元の高さに戻す。ポジション出しが迷走気味。坂でこぎやすくなったような気がした。TTをはじめとりあえず何も考えずに進むが、残り3kmちてんから前太ももが限界になってしまい急失速。たぶんこのサドルのセッティングだと踏み足しか使えていなく前太ももを酷使してしまったのか?最後は足が乳酸で痛くてのぼりきるので精いっぱい。

下ってから大坪さんメニュー。(7s2mrest)×5→(15s2mrest)×5→5mrest→(30s3mrest)×3
7sは最初時計を見ながらやろうとしたが、うまくこぐことに集中ができなく後半からは、おおよそ7sで行きつく場
所を決めてやってようやくちゃんとできたが、全体的に質が低かった。15sは片桐くんや木村君たちと一緒にやった時のように足が乳酸でいっぱいになり、良い練習ができた。30sは足が限界でもはや踏めず3本で終了、大坪さんが「30sは3〜5本」といった意味がよくわかった、足がもたない。その後中山峠で距離乗る練習したかったが、にわか雨になり、寒さ対策ができていなかったので帰る。夕方コアトレ。久々にやるとよかったので、これからも取り入れる。
ツールに向けてノンストップ走と短時間インタバどっちも必要。

城岱TT 24:35 Av 170bpm , MAX 181bpm

60km ,
61.6kg

8/30(土) やる気が出なく午後から出発。出発時間が遅れたせいでメニュー系はやらず中山×2+きじひき。モチベーションがひくすぎて練習出発が遅れてしまい非常に良くない。サドル高を3mmあげ、サドルを後ろに1cm引いた。函館だと高強度で長い距離乗る練習が少なかったので、集中して高強度で乗ることを意識。ポジションは良い感じに引き足をつかえて満足、ひとまずはツールはこのポジションで臨もうと思う。1本目登り下りともに上げて、Av33.6km/hでよかったが2本目はばててAv32.8km/hに落ちる。キジヒキは引き足がうまく使えてる感じがした、とりあえず登り切って終了。ダンシングで軽いギヤ使うと楽に登れることに気づく。足の裏側の筋肉がつらくよいこぎ方ができたかなと思うが
、メニューに対して足がかなり疲れたのでまだ自分の引き足の筋力+体力が貧弱かなと思う

中山峠1本目 35:41(1:01:35) Av 33.6km/h
中山峠2本目 36:49(1:03:25) Av 32.8?km/h
1〜2本目All Av 33.2km/h
きじひき(橋〜頂上) 42:57 Av 155bpm , MAx 165bpm

125km , 61.8kg