北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

05/15~05/21/2017

こんばんは、1年の山本耀介です。
今週の練習についてまとめて書きます。

5/15(月)
OFF。これからも土,日の練習の回復日として月曜日はオフにするとつもり。今回はできなかったが体幹レーニングと柔軟は忘れずに行うようにしたい。
5/16(火)
4限後にローラー。70minちょいを100rpm以上だけを目標に回す。強度はそこまで高くないがペダリングを意識して行うことができた。
5/17(水)
2限前にランニング。近所をとてもゆっくり5:00/kmペースで6kmほど。これからは自転車に乗りたいがその前に小一時間でしっかりメニューをできる場所を確立したい。
5/18(木)
昨晩寝るのが遅くなってしまい朝起きれず乗れなかった。体幹レーニングと柔軟のみ。
5/19(金)
OFF。金曜はオフにするつもりだが、木曜に乗れなければ乗っても良かったかもしれない。
5/20(土)
午前に部練に新港周回を3周。ローテーションに慣れるのを目標に行ったがもう少し交代間隔早めのローテを練習してみても良かったかもしれないと思った。またローテは速度といった何かしらの指標があったほうがうまくいくのは間違いないので速度の加減速をサイコンのないメンバーに伝えるべきだった。個人的には常に心拍ベースでL1~2だったので肉体的には余裕があったが、踵の上がりすぎを抑えたペダリング丹田を意識したフォームの練習を行うことができた。
午後に円山いこい整骨院さんに体幹レーニングを教えてもらいに。新しい内容が多く、自分の身体を改めなければいけないと思うとともに怪我防止のためにも続けていきたい。
5/21(日)
午前は家周辺を軽く乗った程度。午後から部練で小林峠へ。北海道に来てからやっと山に来たという感覚でとても嬉しかった。峠自体は4分程度で登り切れる距離で、自分の得意な10~15分の登りからは少し短めだったがインターバルをするには良いと思った。今回は3本登り、1本目は峠確認、2本目はTT、3本目はIncrのような感じ。2本目のTTは3’24であまり出し切れなかったが登りの刻む感覚は失われていないことを確認できた。3本目はそこまでペースが上がっていく感じではなかったが最後はある程度追い込めたと思う。ただ自分が山岳のレースなどで有利に進めるにはもっと手前から動く必要があるなと感じた。その後旭山の練習場所へと連れていってもらった。メインの登り?はインターバル練で活用していきたい。脇の急勾配区間はトレーニングになるかといわれれば微妙なところがあるが、インターバル練の終わりにもがくのには良いのかもしれないと思った。