北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

TTT後の1週間

こんにちは、OBのOさんに脳筋ではなくゴリラと呼ばれるようになった二階堂です。進化したということで受け止めています。

6月5日月曜日
この日北海道に帰還。
そっこうで帰宅し光の速さで登校するも、多分教授が夏タームに変わったことを忘れて来ず急遽休講に。いつもだったら嬉しい休講も、この日ばかりは許せなかった。
ヒトカラしたり勉強したりしてOFF。

6月6日火曜日
起きた時思ったよりだるく、意外に前日の移動で疲れたんだなと感じた。1年の鈴木を午前練に誘っていたが30分寝坊しその分遅刻してしまった…ごめんね。
鈴木と共に手稲山へ行き橋まで三本。一本目は鈴木が付いて来れるギリギリのペース。二本目は鈴木より2分遅れて自分がスタートしてみて最後お互い追い込めるようにしたが、橋が見える前の道で抜いてしまったので三本目は3分遅れてスタートしたらいい感じで最後の最後に追いつきもがく形に。鈴木は三本目の最後しっかりもがけていたし、帰り道の平坦で余裕そうについてきた。それに彼は三本目まで一本目と同じようなタイムだったのでもっともっと追い込めそう。自分に関しては本当にまだまだである。いくら江別から急いで札幌に来たにしろ、橋までのタイムが9分を越えてしまっていてとんでもない。しかし、こういう風に自分の未熟さを練習を通じて知り継続していくことが大事なんだと思う。継続は力なり。
61km

6月7日水曜日
テストが思ったよりもかなり早く終わったので、ぼっちで手稲山へタイム計測をしに向かった。
前回山本と行った時は前半話しかけながら登って27:45で、普通に登れば27分は切るんじゃないかなと思っていた。自分の予定としては心拍しか基準値がないのでとりあえず心拍維持で橋の終わりまで9分半で行き、後はその心拍域のまま気力でいくというなんともてきとうなものであったが、驚くことにまさに予定通りのタイムで橋を通過した。心拍維持なので出力維持よりタイムは出なさそうだが、とりあえず出せるだけ出して登って結果は26:42。みんながどこまででタイムを測ってるのかはわからないので微妙だが、悪くないはず。自分としては去年から7分タイムを縮められた。今年中に25分台で登れるくらいの登坂力は絶対つけてみせる。
36km

6月8日木曜日
この日は天気も微妙だった?のと時間がなかったのとで1時間心拍140bpmで三本ローラーを回した。イヤホンを忘れ曲もなくただひたすら部室の前のつまらなく薄暗い景色を見ながらローラーをするのはフィジカルよりメンタルにきた。あと、テストもしんだ。
ローラー1h2m

6月9日金曜日
天気がよろしくないとの予報があったが雨雲レーダー的にいけそうだったので夕方ぼっちで旭山記念公園へ。2m45s(rest5m)×3やってからその勢いで自宅までチャリで帰還。フォームもよろしくなくまだまだダメだと感じたが二本目は少し後半の伸びがあり、もう少しで一段階上のレベルにいけそうな気がした。もっともっと練習していこう。
41km

6月10日土曜日
雨で部練がなくなった。完全にOFFにしようと思っていたがゴロゴロしすぎると次の日の練習で腰に悪影響を及ぼすので何かしようと思ったが結局いい案が思いつかず、気がつけば三本ローラーに乗っていた。ただただ乗るのもつまらないので20分アップしてから20分メディオで10分流した。
ローラー50m

最近長距離を乗っていないのが不安要素なのだが果たして明日は晴れるのだろうか。