北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

あああ

お疲れ様です、山本です。

今日で一応秋タームのテストが終わった。けどレポートはまだあるし秋冬タームの中間テストもあるから気が抜けない。いまのところなんとか単位は取りこぼさなさそう、多分。

 

 

11/25

部室で部練。ピストで3本ローラー。

メンバーは飯塚大宮高崎。前日と一緒。

みんな前日の疲労はないっぽかったけどそれぞれメニュー決めてという感じ。自分はピストやし、その後パワマもしたかったから軽め。60min200~220wくらいでくるくる。一旦止めてから5min回した後10min*1。np242wとか。ちょっと疲労感。左右差が38:62とかなんやけどほんとかな?ロードやと実走でもローラーでも48:52とかやのにピストやとそんな変わるのかな?まわしてる感じそんな雰囲気はないからちょい怪しいな。多分電池が切れかかってたからやと思う。

1h20m np209w

その後1人でトレセンでパワマ。

アップした後ハイパワー1セットだけ。5本のaveは914wで15.2w/kg。変わらずヘボいことは確認できた。4,5本目にそこまで垂れなかったのが成長か。

 

11/26

5限後家帰ってZwift。

15minちょいアップしてからレース。ど平坦で自分よりも+10~20kgの人達に5w/kg出して着いてくもどんどん脚がぱんぱんになっていきまた中切れ起きて終わった。多分Zwiftでの走り方が下手なんやろな、上手くなると何かが失われそうで怖いけど。適当に落ちてきた人と走ったりぜーはーしておしまい。

アップ17min np150w  レース37m np202w

 

11/27

テスト終わりに雪が溶けてたのでちょっくら走ったろうと実走。次の日テストがあるがこんなチャンスはなかなかない、何事にも犠牲はつきものだと言い聞かせ練習へ。と言ってもそこまで時間は割けないので、発寒とかのJR沿線で巡航したりスプリントしたり。思ってた以上に感覚がおかしくなってて笑えない。

37m np218w  max993w

その後18:30過ぎから京大の友達と約束していたZwiftのレース。その友達は授業が長引いてしまい参加できなかったけど、折角だし1人でやる。また今度一緒にやろーぜ。ルール読むと、カテゴリが下のDからC→B→Aの順に2min差でスタートして、カテゴリごとに協力して追いかけっこしよう、とのこと。自分はBで前を積極的に引きつつ、いい感じに回す。2/2周目の登り手前でCとDを抜かすいい展開に。Aは集団崩壊したっぽく追いついてこなかった。けどその後異変が。先頭に出たBグループはにわかに活発化して、登りでアタックが散発。えっ、話違うくね?と思いながら着いてく。流石にラストもがきはせず、もがく人にくっついておしまい。

結構疲れた、一定ペースで走ることでちょっとだけZwiftの集団での走り方がわかった気がした。

36m np238w

f:id:tour-de-hokkaido:20181128132610j:image

写真は同じグループで走っていた方のstravaから拝借。多分真ん中の白いチャリ乗ってんのが自分。

 

11/28

秋ターム最後のテストが終了したので、授業後バイトまでのスキマ時間にトレセンでパワマ。

アップのちクリテの立ち上がり意識のインターバル。

4.5kp 15-20s*25 かっと上げてラスト5sは座って維持、をイメージ。だいたい500~520wで完遂。そこそこ余裕。

その後ラストスプリント意識のもがき。

7.5kp 10sec*2 rest3min  977w 940w

流石にパワマがバクってるな、と思った。感覚としてはラスト3,4秒の負荷が軽くなってた気がする。めっちゃプラスにとらえたら、最後まで踏み抜けるようになったってことやけど、流石にそれは無いかな。

48m