北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

ペダル(車の)

最近自動車学校に通い始めました

 

マニュアルってペダル3つあるんですよね、初めて知りました

クラッチペダルっていうやつ

でも人間って脚2本しかないよな...

どうやって操作するの?

ちなみに入校時に受ける運転適性検査の結果はEでした

 

11月14日

10min up
4min*2 170~180w
15min*4 SST 200w
10min rest

1min-1min 100rpm以上 片足ペダリング *5
5min 100rpm ギア軽めで
5min rest
2セット

30sec 150rpm以上でスプリント
150sec rest
4セット

15min down

 

前半体力づくり

upでちょい踏んで心拍上げて体あっためないとその後体動かないですよね。アップのやり方工夫します。今回は比較的いい感じ。

この前トレ室のwattbikeでFTP測ったら210wだったので、それを参考にしてます。トレ室ではマスク着用必須だったので、ラストは息できなくて本当に苦しかった。改めて測らないと。

1~3セット目は概ねok。今回4セット目だけ平均が210w以上あったから、FTP本当はもっと高いのでは?

てか最後のセットだけ出力上がりがちだよね、自分の中でラストスパートかけちゃうから。

 

後半ペダリング練習

片足ペダリング後の5分走は左右のつながり意識。ペダリングは10時から12時の位置で円の接線方向に滑らせる感じって前教わったっけなあと思い出しながらやる。

さすがにずっと100rpm維持するのはきつい。足首痛いし、疲れてくるとペダリングがガクガクする。けれど尻と腹筋を引き締めるとうまくいく。やっぱ体幹じゃねえか!

ケイデンス上げるスプリントはおしりがはねないように。尻を体幹でサドルに押さえつける。力込めるから呼吸止まりがちだけど良くない。最初は150rpm以上出せてるけど、最後の5秒は130rpm台。

腹の肉割りたい、割りたくない?

 

11月15日

20min up(最初10分軽く、後半心拍数上げるの意識(軽くもがいたり))
15min*4 sst 200w (1min rest)
20min down

 

upでのもがきは、30秒じゃ長すぎた印象。軽めのギアで淡々と回す感じでもいいかも。

メニューの後半心拍180bpmくらいだったなあ、心拍上がりすぎると指がしびれる。

一応、AP200w以上は維持。頑張ったと思ったらサイコンのFTP設定が自動で下がってた(206w)。え、勝手に計算してくれんの?というかFTP下げないでえ~

昨日のペダリングの感覚残ってる。

 

ツカレタ... 一回休み

 

11月16日

回復走 1h

だいたい100~120w 110~130bpm

 

これで十分かな...

自信ないけど、1時間くらいやったほうがいいかなと思って

 

11月17日

ちょっとだけバイト前に

乗ろうとしたんですが、後輪のタイヤの一部が外れてトラブル発生したのでまともに練習できず

 

11月20日

up 10min

テンポ 90min 180w

down 15min

テンポ走の後半30分がしんどかった。前半はそうでもない

ガーミンのデータ見たら心拍はz4領域の割合が大きかったのに対して、パワーはz3領域の割合が一番大きかった。この違いは一体...?