北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

しばらく更新を怠ってしまいました。すみません。

3/9~3/17まで北大だけで事前合宿、3/17~3/21まで関東の大学の方々と合同合宿を行っています。

事前合宿の方ですが、具体的な内容は割愛させてください。基本的には強度を上げすぎず、ペース走で国体周回やしいたけ村を含んだ周回を何周か走って、長距離を乗る練習をしました。いきなり実走する人もいたので、ペースを合わせつつ練習量と質を調整してきました。物足りない人は、各自で練習後にメニュー練やオフの日に少し走るなどして過ごしました。

合同合宿ですが、1日目、2日目に分けて書こうと思います。

1日目はクラス3という事で、入賞経験のある方々のところに入れさせてもらいました。今年度は学連に登録してなかったので、実力が分からず緊張していました。国体周回を4周(午前2.5周午後1.5周)し、ペース走の予定でしたが、出だしから速く、これがアップだと思うと不安になってきました。1周目は登りから速く、パワーを見ても4周するペースではないと思いましたが、皆ついていくので頑張って自分もくらいつきました。逆に下りや平坦は割りと楽で脚を休ませることができました。先頭でひくときは、オーバーペースにならないように20分走ペースで走りました。やはり全体的にペースが速かったようで、1周目のタイムが今まで走った中で最速でした。2周目に入って登りは1周目と比べてペースが落ち、脚はそんなに削られず助かりました。登り終わってから信州大の方のホイールのスポークが折れてしまい遅れてしまったようで、それに気付けず申し訳ありませんでした。その後は淡々と進み、2.5周したところで、休憩しました。30分程休憩したところで、残りの1.5周を消化しました。午前に引き続きペース走で走りました。先程のペースを維持して走りましたが、皆疲れているのか、すぐローテが回り、自分が長めにひくことになりました。途中の急な登りでは、アウターで押しきりたいがためにペースを上げてしまい、申し訳なかったです。残り1周を切ってから、先頭を踏む時間が長く、かつ20分走ペースで走っていたので、徐々にキツくなってきましたが、最後の登りまで持ちこたえることができました。登りに入ってからペースが上がり、自分の前の人が危ない走りをしていたので追い抜き、先頭の側に行きました。これから千切りあいがあると思い気合いを入れていたところ、後ろで3人(?)落車してしまいました。様子を見て、事態が収拾しそうだったので、心配しつつ立ち去りました。帰ってからログを見ると、3時間半のNPが体重の4倍弱あったので、割りと強度が高い練習だったのだなと実感しました。

2日目は一つ上のグループに行って走りました。練習内容は午前に2列ローテで国体周回を3.5周、午後にフラワーラインを通って帰るというものでした。今回は有り難いことに2列ローテのときにお偉い方に車でサポートしていただきました。ありがとうございました。2列ローテは初めてではないので、スムーズに行うことができました。しかし、道が狭いのとそれなりに交通量があったので、常に警戒していました。比較的に楽なペースで終えたものの、前日の疲労のせいで脚がキツかったです。午後の練習が嫌でしたが、割りきって走り出しました。先頭に出てちょっと踏んでみると、意外と踏めて、FTPのちょっと下~20分走ペースで引きました。恐らく午前中の練習がいい具合に回復走になったのかなと思いました。それからは、皆先頭で頑張って引くので、自分もペースに合わせました。そのままのペースで宿まで進み、あっという間に到着しました。強度的には昨日より楽で気持ちよい感じで練習を終えることができました。

明日は、恐らく雨で気温も低いので、オフです。