北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

夏合宿 ver.knbr

@神原

お久しぶりです。迫るインカレという現実から逃避したがってる、そんな自分を感じる今日この頃です。

数ある大会の一つと思ってもうちょっと気を楽に、できればenjoyする気分で行きたい、なあ。

以後合宿の軽いまとめです。

 

合宿0日目

移動日。青年の家周りを軽く走る。

23km

 

合宿1日目

30kmコース。いよいよレース走だーと楽しみにしてたら予想外の展開。なるほどなあ。ま、しゃーない。

途中からngswさんにツキイチしてたはずなのに何故か千切られたのがハイライト。ngswさんつよい。

この日以降はレース走は断念。ま、しゃーない(二回目)けど来年合宿同じ感じになったならせめて部としてレース走は出来るくらいになってたいね。せっかく人数いるんだし。平坦で千切れないくらいには、ね。あ、強制ではなく勝手に思ってるだけですよ。こう思ってる人もいるよってこと。そこから先は君次第!!!

(今回は自分の配慮不足もあります。)

156km

 

合宿2日目

16kmコース。試走もかねて基本ペース走。スプリント練も入れつつ。

このコースは個人的にとても気に入った。景色きれいだしメリハリあるコースだし。

森が登りで暴れてた。淡々とした練習が楽しくなるから僕はいいと思います。

138km

 

合宿3日目

オフ。合宿初日から謎に溜まってた疲労を癒す日。よき休日なりけり。


f:id:tour-de-hokkaido:20190824213619j:image

↑今年の合宿のハイライト。「だいまる」の焼きカレーうどん。うますぎる。感動した。

 

 

合宿4日目

16kmコース

ペースで走って途中30s-30sみたいな。帰りの自走がじわじわ来た。

176km

 

合宿5日目

ツール1st試走

基本淡々、坂で上げる。キツかった、、、

登りガチ踏みはやっぱしキツイ!と周りを見渡すと楽しそうに登るymmtパイセン、、、ヒェー

この日は水口の成長が感じ取れた。

158km

 

合宿6日目

皆屍だったのでさくっとメニュー。

いや待てよ。さくっとではなかったよ。絶対。最初十勝岳途中まで下ってからの登りの予定。ここで事件は起きた。

え、ngswさんまだ下るん?え、だって下った分登らなきゃいけないんよ?え?え?え?

え、ちょっとさすがに止まりません?え?

みたいな感じ。十勝岳終点付近で止まりました。あ、最後まできちんと登りましたよ。はい。

疲労が激しくて追い込めたかは怪しいけども。気持ちは強くなった。

そのあとのスプリント練でiizkに完敗したのはここだけの話🙊

まあ結局70kmちょい

自走で帰ってやっと終わったぜパーティー。皆でドッチボールしたりバスケしたり飲み食いしたり。皆最高の笑顔でしたね。もちろん僕も。


f:id:tour-de-hokkaido:20190824214250j:image

78km

 

 

総括

今回の合宿の目的はツール試走ではない、という近年なかった形式で行われたので上手くいかないことが多かった。

原因は様々だった。部内の実力、力関係が明確に把握されてなかったり、練習の指令系統がごちゃごちゃだったり、練習の目的が周知されてなかったり。無理して全員で走ることにも少し疑問を感じた。解決策の提案は難しいけど、来年に向けて真剣に考えるべきか。

来年ツール選考が部内であるかは未定だが、この反省には必ず活かせることがあると思う。

そして自分のことについて。

合宿を通じて距離耐性が抜群についたと思う。一方でVO2maxのインターバルが落ちてしまった。もう少し、この部分を自分で考えて補うべきだった。インカレではここは必須だと思われる。時間は残されていないが重点的に鍛えていきたい。

 

p.s.同期で書いていた連続リレー小説はデータが吹っ飛んだため未完のままです。続き書きたい方いらっしゃるのならご自由にどうぞ。