北海道大学自転車競技部の練習日記

北海道大学体育会公認の自転車競技部の練習日記です。部員がそれぞれ記事を投稿していきます。

ご無沙汰しております。

1ヶ月程更新していませんでした。すみません。

4月中は新歓や委員会の活動でまとまった時間がとれず、長距離練習ができなかったので、近場で1~1.5h程の中~高強度のインターバルトレーニングを行った。大体、3.5分L6-2分L1がメインだったかと。反復能力が徐々に高まってきたのを実感した。

5月に入ってからはGWで長距離練習をしようと気合いが入っていたものの、バイトや飲み会、そして体調不良により長距離練習があまりできず。GW初日に手稲山からの朝里~定山渓コースの125kmを走ったきり。手稲山は15分5倍走、朝里~定山渓は4倍で走った感じ。

5/14には道新杯を控えていたので、GW後の1週間は短時間高強度の練習が中心だった。例によって、近場で上記のような練習に加え、30秒のもがき練習を取り入れた。2.7~8分6倍からの30秒9倍くらいか。脚の状態は一旦、体調不良により落ちたが、徐々に戻すことができた。道新杯前日は1日オフにし、脚を休めた。

そして、迎えた道新杯。去年、落車による自転車の損傷と怪我の影響で数週間自転車に乗れず、エンガルでまともに走れなかったとても苦い思い出があるので出場したくなかったが、部の意向で出ることに。落車は絶対避けたかったので、常に集団の前にいるようにし、あわよくばスプリントでポイントがとれればいいなとか逃げに乗れたらなとか考えていた。落車のリスク回避が第1目標、結果が第2目標という感じ。

話が少し逸れたが、現地では終日、風がそれほど強くなく、雨予報だったが奇跡的に晴れていた。会場入りには余裕があり、エリートのレースまで十分時間があったので、挨拶回りや1年生と話したり、レース観戦した。鹿児島合宿で一緒だったokbくんが元気そうで嬉しかった。また、Jクラスで優勝したkbr少年はますます強くなっているなという印象を受けた。そんなこんなで、レースの1時間前(?)くらいからアップを始めた。脚の状態は悪くないが、心拍数が上がらない。気にせず、何度か強弱をつけてローラーを回した。時間になって、整列したが後ろの方だった。スタートの号砲がなると右端からスルスルと前の方へ行けたので、番手を上げた。一気に先頭へ。最初の数周はペースが落ち着かない中、okbくんが飛び出した。ブリッジしたが、後ろにつかれてしまった。最初のポイント周回のS字で後方で落車が発生。先頭付近にいたので巻き込まれなかった。その隙にずるく後続と差を広げようとしたが、中途半端な飛び出しでSF地点前で追い付かれてしまった。直後、サイクリングペースに。そして、ポイント周に近づくにつれペースが上がった。その状況で、他の選手がアタックしたので、自分も反応するというのを繰り返したが、どれも決まらず無駄足に。そしてポイントはとれず。レースの半分を過ぎたところで、リンダの2人がメイン集団から飛び出した。しばらくはペースアップが続いたものの差は縮まらずなかったので、半ば諦めモード。この時点で、あの逃げに乗れていればと後悔した。最終周ではスプリントでは勝ち目がないと思い、裏のバックストレートで飛び出したが、3~400mくらい手前であっけなく捕まり、スプリントには絡めず。結局、0ポイントで終わり、集団の先頭でうろうろしているだけだった。結果は残念ではあったが、落車せずレースを終えられたことに安堵した。その後の市長杯は、観戦した。中々盛り上がったレースだったと思う。そういえば、例年よりかなり出場者が少なかったなぁ。

次に今週の練習内容。

5/18は時間がなかったので旭山記念公園10本。レストは下り時のみ。パワーメータがないので、ペースが分からず。大体、門まで2:40~2:50ペースだっただろうか。7本目でいつもの強度より上げてみたら、2:31が出てしまった。でも、まだKOMはとらない。

5/19は手稲山を下から頂上まで2本。予定では3本やる予定だったが、下りでパンクして気が滅入った。心拍数は170~180を保って、アウター縛りで。余裕ではないが、キツすぎるほどでもなく。1本目、2本目共に26分半くらい。PWRは4.6倍くらい。まさにSSTである。藻岩HCまでにもう一度タイム計ろうかなぁ。